1月下旬からリフォームが始まるので、このオーディオルームで
音楽を聴くのも今回で最後。

リフォーム後は6畳に縮小されるのと、我が家と実家のオーディオ
装置が一緒になるので大量処分が必要。
色々と小さな抵抗を試みたが、他人のモノなど誰も興味を示す
はずもなく、大きなスピーカーは邪魔以外の何物でもない。
完全に無理となるとあきらめるしかない。
この機会にアキュフェーズのアンプやチューナー、DENONの
プレーヤー、アルテックのスピーカー等を思い切って手放すこと
にした。(思い切ってタンノイオートグラフも売ってしまおうかと
思案中)
しかし、手放すとなると使っていた頃の思い出が一気に蘇って
くる。
断捨離って他人事の場合はなんとも思わないが、こと自分自身
になるとどうしても難しい。
長期的に頑張ったレコード整理も実家に送ったものとまた一緒
になるので、またまた大量処分が必要な予感。
今年の一年を振り返ると、大きな転機があって、苦渋の決断を
迫られたり、夫婦関係の危機もあり、思い通りにならない日々
の連続だったようにも思う。
もっとも、今年に限らず思い通りになる人生なんて味わったこ
とはないけど...
そんなこんなで色々あった2010年も今日で終わり、来年は
今年よりいい年になりますように。
そして、皆さんにとってもいい年になりますように。
にほんブログ村のピュアオーディオとクラシック鑑賞に参加しています。
素敵なブログが沢山あります。 よろしければ覗いてみてください。


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらにも素敵なブログが沢山ありますので覗いてみてください。


音楽ブログランキングにも参加しています。
重複するブログもありますが、こちらも覗いてみてください。
