リン・ジャパンF氏との会話の中で、リンのDSについて色々
と質問をした。
最上級のクライマックスから、アキュレート、マジックと3つの
グレードがラインナップされていて、どれでもご自由に。とい
った感じだが、明確な音質差があるのだろう。
オーディオを長く続け、アナログに固執している頭の固い私は
今ひとつ配信音楽とオーディオを結びつけられない。
一番嫌なのが、所有する喜びが希薄なこと。どうしても大切な
ものは手元に置いて触ったりしたいのだ。

それに、ライフサイクルが短いことで、上位フォーマットが出た
ら旧バージョンはその価値を失ってしまうこと。
しかし、新しい音源を求めようとすると必然的に配信音楽につ
いて何とか対応していかなければならない。
現に小6の娘から
パソコンにダウンロードして入れておいて!
と言われ、AKB48やどっちが曲名でグループ名なのか分か
らないリストを見ながら、仕方なくやるハメになっている。
ちなみに、このダウンロードの方法は小2の子に教えてもらっ
たのによく分からず、そのお母さんに再度教えてもらったもの。
その小2の子に
おじさんのはmp3?、それともmp4?
と聞かれ、答えに困ってしまった。
にほんブログ村のピュアオーディオにもこのPCオーディオに
ついて書かれていらっしゃる方が居られるので、そのブログを
読んで勉強しないといけないなぁ〜。
何れにせよ、今回のリフォームでオーディオ用にLANの準備
だけはしておいた方が良いみたい。
それはともかく、analog誌の記事の納期が明日までなのでこれ
から仕上げるのが目下の課題。
にほんブログ村のピュアオーディオとクラシック鑑賞に参加しています。
素敵なブログが沢山あります。 よろしければ覗いてみてください。


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらにも素敵なブログが沢山ありますので覗いてみてください。


音楽ブログランキングにも参加しています。
重複するブログもありますが、こちらも覗いてみてください。
